人気ブログランキング | 話題のタグを見る

首里城 美しいランドスケープ

首里城 美しいランドスケープ_e0049318_11461986.jpg
沖縄を代表する美しい城(グスク)である首里城、入り口にあたる最初の門「守礼門」です。礼節を守る...という意味、庶民は「上の綾門」と呼ぶ「上の方にある美しい門」です。戦争で破壊され1958年に復元、首里城(グスク)にはこの守礼門しか長らく存在しません。建築的には中国の牌楼という形式の門型。本土返還当時,琉球の民族衣装の女性と記念写真(?)は、まさにここ...

首里城 美しいランドスケープ_e0049318_1145204.jpg
左手に園比屋武御獄(うたき)石門を見ながら右手に伸びる首里城の美しい石垣を遠望します。1992年から石垣も復元し次第に整備が進みます。
首里城 美しいランドスケープ_e0049318_1201260.jpg
歓会門、歓迎する意味の門、手でピューと摘んだような不思議な出っ張りがある石垣、とても素敵ですね。そもそも首里城は、戦争するとか守備するとか、そういう雰囲気を全く感じさせません

首里城 美しいランドスケープ_e0049318_1231647.jpg
歓会門のアップ、石垣の曲線処理と奥行き感がとても自然で美しいですね

首里城 美しいランドスケープ_e0049318_126406.jpg
歓会門を抜けると城内です。右手奥には御座(うなー)と呼ばれる中庭があり正殿など首里城の真っ赤な建築がありますが、ここではランドスケープデザインだけに絞って紹介します。2000年沖縄の城(グスク)の一つとして世界遺産に登録(建築は登録外)

首里城 美しいランドスケープ_e0049318_12101090.jpg
このグスクの中で最も美しいと思う「瑞泉門」。「瑞泉」とは琉球の言葉で、「目出度い」という意味で、沖縄焼酎(泡盛)にも「瑞泉」という名酒があります。沖縄では女の子が生まれると「瑞泉」を甕に詰めて埋め、結婚式まで熟成(古酒=クースー)させるそうです

首里城 美しいランドスケープ_e0049318_1214143.jpg
雲一つない晴天の8月31日、一通り見学して守礼門へ戻ります。この写真では分からないと思いますが、ここは小高い丘、那覇市内は大変複雑な地形です。首里城は那覇市内の頂上にあたる場所で、代々陸軍の本営が置かれたのは、それなり納得させられました

明治12年(1879年)に明治政府が国王を追放し、450年続いた琉球王朝は滅亡します。この王朝は民を支配する事無く、決して争わず、民衆は王の愛に包まれ幸せだったといいます。江戸時代後期からは薩摩藩に支配され、明治政府はここを日本陸軍の駐屯地とし、第二次大戦の日本陸軍沖縄本営と首里城は支配され続けます。それなのにいつ伺っても満面の笑顔と気さくな性格の「うちなんちゅう(沖縄人)」。南国琉球はとても本土民(やまとんちゅう)では理解できないぐらい、崇高で美しい心を持つ民族の島です
Tracked from ONE DAY at 2011-09-14 21:47
タイトル : 沖縄 <首里城/瑞泉門>
首里城一帯は、居るだけでなぜか気持ちがよくなります。地形も、建物も皆いい。なかでも、瑞泉門 と城壁、その上に広がる空の形にはときめくものが♪ 1470年頃の創建といわれる首里城内郭の門で、第二尚氏の尚真王の時代に歓会門や久慶門ができる までは、この瑞泉門が首里城の正門だったそうです。沖縄戦でここも焼失していて、今あるのは 1992年に復元されたものだそうです。 画像をクリックすると、少し拡大してご覧いただけます。 ... more
Tracked from ONE DAY at 2011-09-14 21:51
タイトル : 沖縄 <首里城でいただく琉球菓子>
食べ物つながりで、沖縄の話題に戻ろうかと思います。 沖縄最大規模の城「首里城」。首里城跡は世界遺産にも登録されています。現在の首里城は、そのほ とんどが遺構を埋め戻す形で復元されたものです。 ふうふう言ってしまうほど暑い日でしたが、首里城のある丘に登るほどに、気持ちのいい風が吹きわ たり、他とは違う空気に満ちているかんじでした。さすがは琉球王朝の城。風の抜けていく方向など も、どこか計算されているような...風水に基づいて、考えられていそうです。良い気に満ちていると いうか。 ...... more
Commented by j-garden-hirasato at 2011-09-13 22:11
沖縄、
残念ながら、
まだ一度も行ったことがありません。
「うちなんちゅう」との交流、
してみたいですね。
人生観が変わるかもしれません。
Commented by shinmemo0417 at 2011-09-13 23:38
南の島は人生観を充分に変えてくれますよ庭園さん
ともかく素敵なうちなんちゅう達、僕の友人も移り住んで完全にこの島の人になってしまいました
那覇を中心に世界を見れば上海も台北も香港も、直ぐそこです
Commented by kadoorie-ave at 2011-09-14 22:00
首里城!なぜだか首里城は、気持ちのいい空気が抜けてゆく感じで、「気のよい場所」だなんてよくいいますが、そういう場所を選んだのだろうなあ..という気がしました。風水を考えないわけがないですものね。「瑞泉門」は、私も一番好きな門です。上って行く先に見えたときは、感動しました。
「瑞泉」は紹興酒の女児紅と同じように扱うんですね、へぇぇ!はじめて知りました。
Commented by shinmemo0417 at 2011-09-14 23:55
kadoorie-aveさま、首里城の記事は記憶に新しく、「またいってみるか....」の大きな要因でした。気持ちの良い場所です、当然風水だと感じています。前に瑞泉の20年を飲んだとき女児紅と同じような話を聞きました。クースー(古酒)の目安が20年だそうで納得です
by shinmemo0417 | 2011-09-13 17:39 | Travel&Railway | Trackback(2) | Comments(4)

風に吹かれてふらりふらり.......気ままに行き着く先は? shinの備忘録


by shinmemo0417
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31