人気ブログランキング | 話題のタグを見る

guinness

guinness_e0049318_2358811.jpgもうあたりまえになったギネスの黒ビール、わたしはギネス好きだ。ギネスの泡立器は以前、振動棒を突きさすスタイルだったが、最近はこれである。なんといってもグラスに注いだらこのプレートの上に置くだけで芳醇な泡をたたえたギネスができる。自宅に欲しいが、どうやらかなり高いらしい。
超音波スタイルになって「美味しい....」とおもうか「散々さ..こんなになっちまった...」とおもうかは時代・年代によって色々だと.......自由が丘のバーテンが言っていた。
一口飲んでしまったグラスは3/4パイント、この店では500円、1パイントは480ml。イギリスでは30分かけて呑気に「ちょびちょび」やる。
Commented by nOz at 2005-09-25 02:33 x
先日寄った店ではギネスのサージャーが750円でした・・・500円というのは嬉しい価格だなぁ。
Commented by shin at 2005-09-25 09:35 x
どうやらマシーンのリース料がかなり高いらしく、法外な価格のギネスが出回っているらしい。
Commented by ISA at 2005-10-06 10:27 x
僕も念願かなって、2002正月に行きました。
日本にこんなに見事な石の文化(木だけじゃないぞ)があることを知ったときからの念願でした。精密で乱雑な積み方、人工的なのか有機的なのかあのかまぼこ型、そして石垣の領域。
地元も友人と行きましたが、昔遠足で行ったが、国宝指定の講堂は有名だが石垣は指摘されるまでその良さを知らなっかたということでした。僕は逆に講堂が国宝でこんなにいいものとは知りませんでした。
次はあのすばらしい2色の櫂の木の紅葉を見てみたい。
Commented by shin at 2005-10-07 00:07 x
ギネスに閑谷学校のコメントも何かの縁です。気にせずに。ランドスケープがこの様に美しいのは「日本的」じゃないよね。そもそも中国地方における渡来人の影響を考えないといけないのではと思います。「鬼ノ城」という場所が岡山空港のそば、総社市にあるけれどその北側の遺跡はまさに古代韓国の城作りと全く同じなのです。岡山から山口あたりが実に渡来文化が色濃く残っている地域だと思います。「もののけ姫」はお隣島根県の砂鉄文化を宮崎さんが丹念に取材している。砂鉄を精錬するために鳥取から島根の松林が全て消滅した。そして鍛冶屋さんはすべて渡来人だ。
Commented by shin at 2005-10-07 23:25 x
備前と言えば陶器物(ヤキモノ)と刀鍛冶ではないですか。この二つとも渡来人の専売特許ですよ。池田光政候といっても江戸時代、戦国時代以前は当然違う文化が醸成されているはずです。
by shinmemo0417 | 2005-09-25 00:01 | drink&food | Trackback | Comments(5)

風に吹かれてふらりふらり.......気ままに行き着く先は? shinの備忘録


by shinmemo0417
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31