人気ブログランキング | 話題のタグを見る

戸隠神社に見る日本のパワースポットとは.....

戸隠神社に見る日本のパワースポットとは....._e0049318_2130268.jpg
パワースポット(聖地)なる言葉があるのはご存知と思いますが、昨今大人気のパワースポット戸隠神社だといいます。ぼくは信州出張に合わせて予てより大変興味のあった(戸隠蕎麦も)戸隠神社奥社へ行ってみることにしました。
戸隠神社に見る日本のパワースポットとは....._e0049318_21363015.jpg
入り口から約500m随神門です。ここまでは自然林でしたが他社がおよそそうであるように、ここからはどうやら強烈な杉並木。
戸隠神社に見る日本のパワースポットとは....._e0049318_2139316.jpg
樹齢数百年クラスの大木が歩く人達を圧倒します
戸隠神社に見る日本のパワースポットとは....._e0049318_2140893.jpg
この絵はいかにも人気のパワースポとにふさわしい光景。若い人達の仕業でしょうか、杉の巨木の根には小石が....
戸隠神社に見る日本のパワースポットとは....._e0049318_2142478.jpg
杉並木が切れたあたりから百数段にもなる石段が続きます。ここら辺から青息吐息.....
戸隠神社に見る日本のパワースポットとは....._e0049318_21433222.jpg
確かに奥社らしき「社(やしろ)」はあるもののパワースポットにはふさわしくない簡素な建物。やや、待てよ....やしろの背景は(最初の写真がそうです)....
そうなのです、神様は別においででした。やしろのはるか彼方(あるいは背景)には戸隠山が鎮座まします.....
これが人気のパワースポットの所以でした。そうです八百万の神様はどこにでも居るのです。
Commented by j-garden-hirasato at 2012-08-14 17:59
戸隠に来られましたか。
いかがでしたか?
朝、晩の日差しが弱い時間帯だと、
より神様の存在を
身近に感じられたかもしれません。
明るくて、人が多く歩いている時間帯とは、
また違った雰囲気に包まれます。
Commented by go-shiyo at 2012-08-14 22:11 x
今、古いアルバムを取り出し確認しました。1968/04/28〜29にサイクリングしています。奥社では残雪の足下から穴明きシューズに染みてくる感覚がまだ残っています。戸隠神社内では、ゴールデンウィークでも夕刻だからか、往復の道のりで会ったのは地元のおばさん只一人でした。幽玄な雰囲気に満ちていました。
その後、猿ケ馬場峠から松本へ、その後輪行で帰路の予定が、実際は長野から乗っています。なぜ?そうなったのか未だ不明で...すね。

アルバムには長野駅刻印の手回り品キップ(自転車を鉄道社内に持ち込む有料キップ)がしっかりと貼られています。
蕎の本場信州ですが、この回も、出汁が濃くて不味いと感じてしまいました。
Commented by shinmemo0417 at 2012-08-15 10:51
庭園さん、戸隠奥社は素晴らしかった
薄暗い時に訪れたら、恐らく何かしょって帰りそうです
それにしても別荘分譲もなく自然林と見事な杉林の戸隠高原
東京の人は少し遠いこともあり、あまり知らないかもしれません
このあたりゆっくり再訪したいですね
もちろん蕎麦は毎昼食べてました
Commented by shinmemo0417 at 2012-08-15 10:58
怪人さん68年ですか、そこから猿ヶ馬場峠....怪人ぶりを余すことなく発揮してらっしゃいます。松本から長野に戻っているの?

閑話休題...JRって今の社会ではまともですよね?国鉄時代は役人っぽくて輪行も手回りだったし、車掌はみな偉そうだった
保線やダイヤ(筋屋)や車両などの基礎は受け継がれ、サービスや新車両、どんどん良くなる。SONYやPana、経団連に東電とろくな連中がいないから妙にJRがよく見えちゃう
Commented by go-shiyo at 2012-08-17 14:25 x
残暑お見舞い申し上げます。

元々のプランでは、猿ヶ馬場峠を越えて松本から輪行での帰宅でした。前日は戸隠の横倉ユースホステルに一泊して、長野は善光寺へ、丁度七年に一度の御開帳で思いがけず長居をしていしまい、猿ヶ馬場峠への行程をカットして帰路についたのが真相ですが、詳しくは本当に覚えていません。
機材の故障や天候異変で中断したツアーが3回ほどありましたが、不思議と記憶が曖昧です。普通、アクシデントがあるとその方が鮮明に覚えていると思うのですがね。ただ、長野の高台の民家から聞こえてくるテレビ番組の音声や夕飯の準備の匂い...ぽつりぽつりと灯る明かりに、ホームシックな気持ちになったのは、今でも鮮明に覚えています。

JRのサービス向上や商売上手はあっぱれですが、サイクリストのマナーは悪くなる一方です。輪行帰りのグループに、京王線や中央線で何度か遭遇した事がありましたが、フォークが突き出た簡単な輪行に、車座で缶ビールでの反省会には本当に反省してほしいものです。
Commented by shinmemo0417 at 2012-08-18 14:21
猿ヶ馬場峠を通って聖高原に夏冬よく行きましたよ怪人殿
学生村というのが流行っていて勉強するように見せて遊んでました
中断したりアクシデントを忘れるのは、もっともスポーツや武道に向いてるタイプ、いちいちクヨクヨしないのですね怪人殿は
ところでJR東日本ですがマイナーなトラブルは多少はありますが結構大事故少ないですね。同じ国鉄母体でもJR西日本の脱線転覆事件を思うと、大きな差が出てきた気がします
Commented by shinmemo0417 at 2012-08-19 04:23
そうそう怪人殿、輪行袋への車体の入れ方変わりましたね
なんか緩いというかだらしないというか、きっちり入ってません
青梅線や中央線でドロップやフォークの飛び出した輪行袋かかえたまま、ぐったり疲れて寝ている姿を見ます。マナーが悪いと言うより幼く見えます
Commented by go-shiyo at 2012-08-20 00:20 x
「クヨクヨしていますヨ!...」アクシデントを忘れるのは、予定に忠実すぎて臨機応変が利かないのを、自から忘れてしまう技が磨かれたのでしょう!

JRの事は判りませんが、輪行袋に関しては言わなければ成りません。私どもや先人が、スキー道具や登山装備が大手を振って持ち込めるなか、手回り品キップの制度を運用して、分解した自転車(競輪選手の移動手段)を、各地方サイクリング協会会員証を提示して、キップを購入し国鉄客車車輛内に持ち込める事を、異例の制度として運用して来た事実があります。ただ一つの人身事故が、この運用をおじゃんにしてしまう危機感をサイクリスト個人も共有していました。そして、自然と周りに関する気づかいも出来たとの、歴史がありました。

紳士のスポーツであるゴルフが、禁止の河川敷でまかり通っている事実と似通っています。人間!得ると失う事、片方しか出来ないのでしょうか。
Commented by shinmemo0417 at 2012-08-20 01:12
怪人殿、輪行に関しては日本はあまりの厳密、オランダやデンマークのようにはいかないまでも、せめてドイツ流ぐらいにはなってほしいですね
自転車を含む成熟した社会を築く母体がない悲劇でしょうか、この国の制度はまったく整備されません
怪人さん達の世代が頑張ったことが中々活かせてないのでしょう
河原ゴルフの話も含めそもそもスポーツは環境には罪悪なのでしょう。でも罪悪具合なんですよ、こちらはちっとも悪くないのです
by shinmemo0417 | 2012-08-13 21:33 | Travel&Railway | Trackback | Comments(9)

風に吹かれてふらりふらり.......気ままに行き着く先は? shinの備忘録


by shinmemo0417
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31